ワークフィールドで1番になりたいならすべき、8つの行動
ビジネス
習慣づけたい4つの行動
ココだけは一番!を目指す
「自分はこれなら得意だ」と感じられるものはありませんか?
些細なことでもかまいません。
「得意」を極め、「自分はココだけは一番!」といえるようになることを目指しましょう。
ライバルを超えることを目標にするのも良いですね。
業界情報に詳しくなろう
ご自身の業界や、お客様の業界に詳しくなりましょう。
お客様と共通の趣味に詳しくなる、なんていうのもアリです!
数を多くこなそう
失敗も長い目で見れば糧です!
物事を数多くこなすことで、あなたの言葉や行動に重みが出ます。
ノウハウを蓄積しよう
物事を数多くこなしノウハウを蓄積すれば、自ずと成果として現れるはずです!
仕事に取り組む際にすべき、4つの行動
取り組みの背景を探ろう
今取り組んでいるお仕事について、なぜ行っているのか・何が問題なのか、背景をおさらいしましょう。
伸び悩んでいる営業成績・上手くいかない採用活動・使い勝手の悪い社内システムなどなど
…何かを改善したいなら、ぜひ自虐的に、欠点やライバル社など自分にとって「悪い」背景を沢山ピックアップしましょう!
目的を持とう
ピックアップされた自虐ワードに涙している場合ではありません。
この壁を乗り越えるために選ばれた勇者がアナタです!
ぜひ難敵を打破し、賞賛を手に入れましょう!
目標を数値で設定しよう
とはいえ、具体性のない目的は絵に描いた餅。可視化が必要です。
短・中・長期で、目標を数値化すると効果的です。
ターゲットを見定めよう
背景を知り、目的と目標をもとにターゲットを見据えれば、自ずと「その先」のゴールが見えてくるはず!
まとめ
これらの取り組み、皆さんご存じの基本の「キ」だったりしますが、実際に行動へ移すのはなかなか大変です。
しかし、これらをPDCAでしっかり重ねている会社様(あるいは個人様)はとても活気があるのも事実!
できる範囲からまずは取り組んでみようかな。
皆さんもご一緒に、いかがでしょうか?
デザイナー、かじやまでした。